協会の活動

平成18年3月 市道新港木材1号線他の一定区間における道路の美化活動について

岸和田市と大阪木材コンビナート間において岸和田ファミリーロードコンビナート協定が締結されています。

(目的)

第一条

相互に協力して、地域に愛されるきれいな道路づくり、環境美化の推進に取り組むことを目的とする。

 

今回、老朽化し、文字が判読できなくなっていた道路看板を岸和田市が改修してくださいました。

IMG_1039IMG_1038IMG_1037

木材町の道路上に一カ所。この看板は、地域に愛される道路づくりを目指している証です。

不法投棄は犯罪です。皆で力をあわせ美しい地域づくりを目指しましょう。

 

   岸和田貯木場 遊休水面の環境再生プロジェクトについて

 

一般社団法人大阪湾環境再生研究・国際人材育成コンソーシアム・コアと関西電力株式会社および株式会社安藤・間、3社協力のもと、 火力発電所の副産物である石炭灰を加工したアッシュクリートと呼ばれる破砕材を岸和田貯木場の一部箇所へ試験投入し、海域における栄養塩の吸着効果を検証し、ひいては海域環境の改善を図ることを目的として、岸和田木材港の貯木場(北ポンド)で 試験工事が実施されました。

160108環境再生実証試験の概要(CIFER・コア)(←こちらをクリック頂くと試験内容の詳細が表示されます)

 

  平成28年1月26日(火)実証試験工事の様子

アッシュクリート (石炭灰) 石炭灰(アッシュクリート)

アッシュクリート梱包の様子 梱包作業中

吊上げ作業

設置の様子 潜水士による設置作業

今後、平成31年度までの5年間効果の実況が確認されます。

 

  

 

去る平成28年1月19日(火)

忠岡町より協力依頼があり、忠岡町地区防災情報伝達訓練が実施されました。

≪ 訓練方法 ≫

①忠岡町より防災情報を記載したFAXを協会が受信

②協会より忠岡町新浜地区会員へ一斉FAX(28社)

③受信した企業様より忠岡町役場へ返信FAX

上記の流れで行われました。

≪ 結果 ≫

当日、9時30分に忠岡町より協会へFAXが入り、即、忠岡町地区会員企業様へ

一斉FAX致しました。

忠岡町役場へは、28社のうち、27社より返信が届いたそうです。

早い企業様では、9時42分に忠岡町役場に返信が届いており、遅い企業様では、11時27分でした。

大半の企業様は、10時30分迄には返信が届いていたそうです。

 

※この結果につきましては、協会より一斉FAXですので、送信順や受信状況によって大きな時差が発生致します。

あくまでも、一つの手段の目安として実施致しましたことをご理解下さいます様お願い致します。

 

 

 

 

本日、28年1月19日(火)

忠岡町の会員企業様(現在28社)対象に防災情報伝達訓練が実施されます。

① 9時30分 コンビナート協会に忠岡町から訓練用FAXが入ります。

② その後、協会より忠岡町の会員様へFAXを一斉送信致します。

③ 協会よりFAXを受信された会員企業様から、順次忠岡町宛にFAXを返信して頂きます。

その情報伝達にかかる結果が集計されます。

忠岡町の皆さま、ご理解、ご協力よろしくお願い致します。

 平成28年 通常総会の開催

日  時:平成28年2月17日(水)午前11時より

会  場: ホテルレイクアルスター アルザ泉大津

議  題

(1)平成27年度会務報告及び決算報告及び承認

(2)平成28年度事業計画及び予算報告

(3)その他

※総会終了後、関係官庁のご臨席を得て懇親会を開催いたします。

会員企業様には、既にご案内をお送りしております。

同封の返信ハガキにて、2月5日(金)までにご出欠をお知らせ下さい。

ご欠席の場合は、委任状をお願い致します。

 

 

12月29日(火)~1月4日(月)

年末年始休業とさせて頂きます。

ご了承の程、よろしくお願い致します。ico_yukidaruma5ico_yukidaruma6

 

平成27年11月5日(木)

お天気に恵まれ、汗ばむほどの陽気の中、33名の参加者の皆様とキリンビール神戸工場と世界遺産 国宝 姫路城を見学しました。

8時15分 木材コンビナート出発!!

 

まずは、キリンビール工場へ  

 

玄関では麒麟とラガーバスがお出迎えです。

IMG_0964 IMG_0963
                                           キ・リ・ンの隠し文字があるそうですヨ。

 

今回は、ビール工場見学ではなく、環境ツアーということで、

神戸工場に設置しているビオトープ(野生の動植物が暮らす場所)を見学させて頂きました☆

IMG_0968

詳細はこちら