好評につき早期締め切りました。
令和7年5月16日(金)
行き先 大阪・関西万博(夢洲)
貸切バス 定員40名 🚌
(1名無料 2名参加の場合5,000円負担願います)
☆行程表はお申し込み下さった方に後日お届けいたします☆
好評につき早期締め切りました。
令和7年5月16日(金)
行き先 大阪・関西万博(夢洲)
貸切バス 定員40名 🚌
(1名無料 2名参加の場合5,000円負担願います)
☆行程表はお申し込み下さった方に後日お届けいたします☆
第41回 大阪コンビナート協会 親善ソフトボール大会 ⚾
開催日 令和7年4月20日(日) 場所:忠岡町新浜緑地グランド
募集開始 令和7年2月20日(木)
募集締切 令和7年3月21日(金)
組合せ抽選会 令和7年3月26日(水) 17時00分 大阪商業会館会議室
※今回は7社、9チームの参加申込がありました。
1社エントリーはしましたが、当日の参加が現状判らないため、組合せ・試合時間の
詳細は確定次第、発表連絡致します。
令和6年大阪木材コンビナート協会研修旅行は
11月6日に国生みの島・天然記念物野島断層を行き先として
15社23名の参加を頂き実施しました。
明石海峡大橋を越え国生みの島淡路島へ
古事記、日本書紀に登場する最古の神社
『伊弉諾神宮』を正式参拝しました。
拝殿(明治15年築)
夫婦の大楠(兵庫県指定天然記念物)
昼食は、地元人気店の『いちじろう』さんへ
次々と出てくる美味しいお料理に大満足
食事の後は、北淡震災記念公園へ
セミナーハウスにて、震災かたり部さんからお話を伺いました。
阪神淡路大震災では、ひどいダメージを受けたが、
近所付き合いが深い地域であったことから、
被害を最小限にできたのではないか、とのお話に
地域の繋がりは大事だと改めて思いました。
『天然記念物野島断層』
淡路地酒酒蔵『千年一酒造』に立ち寄り酒蔵見学と新酒を試飲した後
阪神タイガース近本選手のお母様と記念撮影
明石海峡大橋に一番近い『道の駅あわじ』に寄って帰路へ
楽しい1日を過ごしました。 参加された皆様ありがとうございました。
第6回 会員親睦ボウリング大会を開催します
令和6年11月1日(金)ゲーム開始 18:30~
会 場:ラ・パーク岸和田2階 BOWL123
参加費:1名1,000円(2ゲーム・貸靴代含)
軽食・お茶をご用意しております
◇ 競技方法は男女別個人戦(2ゲームの得点の高い方)◇
優勝・準優勝 以下とび賞あり!!
たくさんのご参加お待ちしております😊 10/11〆切
会員限定 貸切バス
令和6年11月6日(水) 定員40名
国生みの島淡路島と天然記念物野島断層
8:00 岸和田駅
8:20 協会前 出発 〆切10/11
伊弉諾神社 御祈祷・ガイド付
北淡震災記念公園 震災語りべ
酒蔵見学・淡路グルメランチetc・・
1名無料 (2名の場合は五千円ご負担お願いします)
2025年4月13日(日)~10月13日(月) 184日間
大阪・関西万博が開催されます。
只今、お得な価格で購入できるうえに、
パビリオン予約の特別抽選の権利がついた
【超早割一日券】電子チケット受付中です。
詳細は、事務局(℡072-438-0576又はメール)
までお問合せください。
令和6年大阪木材コンビナートソフトボール大会はあいにくの小雨が降る中、
参加10チームの熱戦が繰り広げられました。
【 開会式 】 ホクシン㈱さんの選手宣誓
昨年度優勝の朝日ウッドテック㈱さんより優勝杯の返還
同点ジャンケン対決 ✊✋もありました。
閉会式
終わってみれば、やっぱり朝日ウッドテックさんは強かった‼
優 勝
朝日ウッドテック㈱さん
6連覇達成 です。
準優勝 大喜工業㈱さん
第三位 ホクシン㈱さん 第三位 村上木材㈱さん
令和6年度 戦績表
雨中での戦い本当にお疲れ様でした。
来年もよろしくお願いします。
会員親睦ソフトボール大会を開催いたします
10チームエントリーいただいております
大会日 令和6年4月21日(日)28日
(雨天時、5月順延の場合があります)
会 場 忠岡新浜緑地・岸和田青少年グラウンド
参加費 1チーム 10,000円(会員混成チーム可)
抽選日時 4月5日(金)午後5時より
小学校教育研究部会 社会部 12月例会 ✍
岸和田市立小学校の先生方が木材コンビナート内
㈱新城製作所さんの臨海工場へ社会見学に来られました。
当日の授業を終え、大急ぎで木材コンビナートまで
集まってくださいました。
新城社長様による会社説明
今回は、木材コンビナート内に3つある工場の内
一番新しい臨海工場を見学です。
岸和田市のこども達の社会科学習の充実を図るため
先生方も熱心に見学・質問されておられました。
ありがとうございました。
🍁 令和5年11月16日(木) 🍁
今年の研修旅行も天気良好☀
集合場所は2か所あります。
南海岸和田駅から協会前を経由し南港咲洲庁舎へ
2025大阪関西万博の予定地を視察
迎賓会議室(50階)から見学できる
特別な機会に恵まれました。
大型バスで滋賀県へ向かいます。
バスには、各席にスマホ充電口があり
車内フリーWI-FI完備です。スゴイ!!
======🚌🚌🚌=====
昼食はロテルド比叡さん
☆木材コンビナート特別ランチコース☆
お話も弾み、美味しくてとても楽しいお食事タイム☕
お食事の後は、少しバスで移動します。
琵琶湖の美しい景色も車窓からチラチラ見えます。
東塔・根本中堂参拝
大講堂 平和の鐘(開運の鐘)の音色が響きます。
根本中堂前(中は撮影禁止)
本尊薬師如来像前では『不滅の法灯』が1200年以上輝き続けています。
国宝である根本中堂は60年ぶりの大改修中です。
ステージが出来ており、ここから修理の様子が
よく見れるようになっています。(撮影可)
改修は2016年~10年間予定されています。
今回、間近に見れる絶好のチャンスでした。
長さ日本一!坂本ケーブルで日吉大社へ
紅葉の名所、日吉大社は残念ながら紅葉無しでした。
帰りは、八つ橋の試食とお土産購入を済ませ帰路につきました。